2016年08月04日 (木)
側頭葉の「何」に関する情報
(視覚・聴覚情報関連)いわゆるwhat経路は
背外側部下部(BA46)で処理される。
頭頂葉の「どこ」に関する情報
(体性感覚・視覚空間関連)いわゆるwhere経路は
背外側部上部(BA9)で処理される。
これら二つは空間・オブジェクトの
ワーキングメモリー1)であり、
注意集中・制御機能、企画遂行、
計画力、判断力などに用いられる。
帯状回・補助運動野は有効な規則の
ワーキングメモリーを参照する。
意欲、発語、運動量、関心や感動に関わる。
腹内側部(BA9内側)と関連が深い。
大脳辺縁系は過剰な判断と行動、
抑制力、衝動的行動2)、摂食3)などの調整や統合に関わる。
眼窩前頭野(BA11,12)で内的欲求情報や動作出力に関わり、
その情報は一次運動野に繋がっていく。
脳の各部位はその部分のみで働いているのではなく、
いろいろな場所と連携しながら仕事をする。
そのため一部分が障害されることで
一見関係なさそうな場所の仕事まで影響するのである。
血管の道筋を知ること。機能局在を知ること。
線維連結を知ることが脳を知る上では第一歩になる。
1)Miller EK,et al:An integrative theory of prefrontal
cortex function.Annu Rev Neurosci 24:167-202,2001
2)Bockley MJ,et al:Dissociable components of ruleguided
behavior depend on distinct medial and
prefrontal regions.Science 325:52-58,2009
3)Theodore S:Massachusetts General Hospital
comprehensive clinical psychiatry,Elsevier United
States,Atlanta,2008
(視覚・聴覚情報関連)いわゆるwhat経路は
背外側部下部(BA46)で処理される。
頭頂葉の「どこ」に関する情報
(体性感覚・視覚空間関連)いわゆるwhere経路は
背外側部上部(BA9)で処理される。
これら二つは空間・オブジェクトの
ワーキングメモリー1)であり、
注意集中・制御機能、企画遂行、
計画力、判断力などに用いられる。
帯状回・補助運動野は有効な規則の
ワーキングメモリーを参照する。
意欲、発語、運動量、関心や感動に関わる。
腹内側部(BA9内側)と関連が深い。
大脳辺縁系は過剰な判断と行動、
抑制力、衝動的行動2)、摂食3)などの調整や統合に関わる。
眼窩前頭野(BA11,12)で内的欲求情報や動作出力に関わり、
その情報は一次運動野に繋がっていく。
脳の各部位はその部分のみで働いているのではなく、
いろいろな場所と連携しながら仕事をする。
そのため一部分が障害されることで
一見関係なさそうな場所の仕事まで影響するのである。
血管の道筋を知ること。機能局在を知ること。
線維連結を知ることが脳を知る上では第一歩になる。
1)Miller EK,et al:An integrative theory of prefrontal
cortex function.Annu Rev Neurosci 24:167-202,2001
2)Bockley MJ,et al:Dissociable components of ruleguided
behavior depend on distinct medial and
prefrontal regions.Science 325:52-58,2009
3)Theodore S:Massachusetts General Hospital
comprehensive clinical psychiatry,Elsevier United
States,Atlanta,2008
スポンサーサイト
| ホーム |